Twitterでバズった漫画について考察した

Twitterにあげた息子の漫画がバズりました。いくつかのwebメディアにも取り上げていただき、普段わたしの漫画を見ていない人にも届いたようで、いろんな意見をいただきました。それによって、まあまあ消耗もしました。

バズりを意識したわけではありませんが、誤読はなるべく避けようと思いつつ描いた(にも関わらずそうじゃないんだ的な意見も多かった)ので反省も込めて振り返ってみたいと思います。

保育園の遠足が中止になった漫画

漫画を描くにあたって気をつけたこと

誰かのせいにしない

まず、この漫画を描くときに気をつけたのは「誰かのせいにしない」ということです。悪いのは「人」や「行為」ではなく「感染症の蔓延」という一点にしようと思いました。それなら世界全体が蒙っている被害であり、共通の話題になりうると思ったからです。

ですが、この漫画に寄せられた意見の中には、漫画の中に描かれている事柄から発展して「だからオリンピックも中止すべき」とか「偉い人に読んでもらいたい」「なのに大人は飲み会してる」「政治家が…」などといった政策や大人の行動にまつわる意見も多く見られました。

わたしの気持ちの中にはそういったものも無いわけではありませんでしたが、あえて描きませんでした。描かなかったぶん、読む方が勝手に悪者探しをして憤ってくれました。これは漫画の中で結論をつけなくてうまくいったな、と思うところです。

誰かを悪者にしたくないという気持ちが強かったので8コマ目「保育園の判断は間違ってない」と書きましたが「不満はない」にしたほうがよかったかなと後から思ってます。間違ってるかどうかなんてわたしにはわかんないからね……

気持ちを全部言い切らない

漫画を描くときに、説明的になってしまいがちなので、なるべく全部をセリフで説明しないように心がけています。私にとっては言い足りない、途中ぐらいがちょうどいいのです。

不思議なことに、漫画の中で「かわいそう」とは表現していないのに「かわいそうだと決めつけるのよくない」といった意見も多くありました。この漫画を読んで「かわいそうだな」と思ってくれて、かつ、人の気持ちを決めつけるのはよくないと配慮できる方からの意見だと思います。

漫画の中では「かわいそう」という言葉を意図して避けているのですが、9コマ目「わくわくする気持ちにブレーキなんてかけなくていいのに…(かわいそう)」と読めてしまったのだと思います。書いていないのに「かわいそう」という印象を残すことができた。はっきり言わないことで、続きを補完してもらえたんだと思います。

ただ、憐憫を誘うことが目的ではなかったのでちょっと計算外というか、描いてないことに批判されても…という気持ちにはなりました。

フキダシ外のセリフは読んでもらえない?

遠足が楽しいというのは親の思い込み、といった意見もありました。また、ご自身の「遠足なんてたくさん歩かされるだけだから楽しみじゃなかった」という体験から、多分この子もそうなんだろうという意見もありました。

実はうちの息子は運動会とかお遊戯会とかの行事が楽しみなタイプじゃないのです。むしろ嫌い。でも今回は珍しく楽しみにしていたので、「楽しみにしてたのに」という一文をわざわざ入れました。それでも伝わっておらず、誤読というか「自称するどい指摘」をいただいてしまったのは、字が小さかったから読み落としてしまったのかな?と反省点があります。

楽しみにしていた描写があったらそれは避けられたのかも。そうすると漫画自体が長くなってしまうので、また問題がブレてしまいそう。取捨選択が難しいところです。

その後を想像してしまう!

期待通りの反応を要求する痛い親、といった意見もありました。お母さんがストレス溜めてるんじゃない?といった意見も。

この意見をくださった方は、期待通りの反応がない息子に対してわたしが「もっと残念そうにしなさいよ」と強要したり、「遠足中止だってむかつく!!!」って八つ当たりすると思ったんですね。

漫画はわたしのモノローグで終わってるんですが、その後のことも想像しちゃう漫画ってのは続きが楽しみってことだと思うので、脳内二次創作してもらえて作者冥利につきます。ありがとうございます!

これもあえて息子には自分の思ったことをぶつけない形で終わっています。実際も息子には伝えていません。むしろ「へ〜〜そういう反応するんだ」と息子の新たな面を知った感じがしました。なので、描かれてないことに対して批判されてもなあ…(n回目)とは思いますが、想像する余白を設けすぎたのかな?説明が足らなかったのかな?などの反省はあります。

初めて読む人が多い、描き手が信頼されてない場においては考えないといけない点だなと思いました。

その他の意見など

子供は行事がなくても楽しんでる。適応能力は子供のほうが高い。遠足のかわりに親が連れてってあげればよい、といった意見もありました。

まあまあその通りだし、息子が毎日機嫌よくしてくれてれば親としては概ね満足なんです。ここには描いてないだけで遊びには連れてってますしね…。伝えたいことはそこじゃないので、完全敗北です。精進します。

引用・巻き込みでの乱暴な言葉づかい

これは漫画の考察ではないですが、リプを閉じていても、わたし宛ではないとわかっていても目に入っていくるので精神衛生上よくなかったです。Twitterの仕様を理解してからおいで……

まとめ

「悪者を設定しない&自分の意見を入れすぎない」かつ「遠足」という誰もが知っていてそれぞれ思い出がある題材を選んだことで多くの人に読んでいただき、活発に意見を頂戴することができたと思います。

はじめのうちは「うちも同じ反応でした」「うちは修学旅行が…」といった同調するコメントが多かったのが、拡散とともに風向きが変わっていったのが興味深かったです。私にとっては貴重な体験でした。

一日も早く感染症の流行が終息しますように!!

以下、記事化してくださったwebメディアさんです。ありがとうございました。

マイナビニュースさん
↑ インタビューも掲載していただきました

grapeさん

FUNDOさん

ねとらぼさん

↓ noteで記事にまとめています ↓ よかったらフォローしてください😄

【育児漫画】きょうのしおちゃん#13/遠足中止、泣いてもいいんだよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。