ステンシルでオリジナルのTシャツを作ろう!

こんにちは!さとういもこです。

先日、ステンシルを使って息子のTシャツを作りました。
本人にも気に入ってもらえたし、世界に1枚だけのTシャツを作るのは楽しい!

やっぱ夏はTシャツづくりでしょ!作り方も難しくないので紹介しますね!

ステンシルって何?

ステンシルとは印刷・版画技術のひとつ。穴のあいた型(版ともいいます)を使って印刷する技法のことです。ステンシルと同じように穴にインクを通して印刷するシルクスクリーンやプリントゴッコ、伊勢型紙などを「孔版」といいます。

ちなみに木版画は凸版、銅版画は凹版。
どこにインクを入れて刷るかによって名前が変わるんだね!!

ステンシルのしくみ

専用のシートを図柄でくり抜き、その穴をインクが通ることで図柄ができます。


布だけではなく、看板や木部、道路標示など、いろんなところで利用されているので見つけてみると面白いかもしれません。
ミリタリーグッズにもよく使われていますね!

ステンシル ミリタリーの画像検索結果

では用途を知ったところで、材料を紹介していきましょう!

材料・道具

  • 図案 版下とも言います
  • Tシャツ  好みのもの
  • ステンシルシート
    東急ハンズ、手芸店などで売っています。なければ透明クリアファイルでも 代用できます
  • 布用絵の具
    セットで買っておくと便利です!
  • タンポ
    自作方法は後述します ファンデーションのスポンジでも代用できます
  • マスキングテープ
  • カッターナイフ 刃先の細いもの
  • カッターマット
  • パレット 使用後捨てられるものが良い
  • 水 ごく少量
  • 下敷き ベニヤ板、プラスチック下敷きなど
  • 弱粘着スプレーのり(なくてもできます)

タンポの作り方

市販のスポンジブラシや刷り込み刷毛でもいいんですが、タンポはかんたんに手作りできるので、作ってみましょう!

使い古した肌着などを小さく切って使います。てるてる坊主を作る感じ。
頭の部分はふわふわでなく固めに作るといいです。

ではいよいよステンシルTシャツの作り方です!

作り方

図案を用意する

手書きでも何でもいいので図案を用意しましょう。はじめは単純な形からチャレンジするといいと思います!●とか■とか幾何学模様でも、不揃いでもかえってそれが味になってかわいいですよ!

図案にそってステンシルシートを切り抜く

ステンシルシートは手芸店やホームセンターのクラフトコーナーなどで売っています。100均でも見たことありますが、定かではありません。

無地のものが複数枚入りで売っています。手に入りにくければ、無地のクリアファイルでも代用できますよ!

ステンシル手順

↑裏から図案を貼るとこんな感じ

↑切り抜いたところです

ステンシルシートをTシャツに固定する

下敷きとなる板状のもの(段ボール、ベニア板)に「弱粘着のスプレーのり」を軽くかけてから中に入れると作業がしやすくなります!

↑oやaの抜き部分はマスキングテープを貼りました(黄色いところ)

絵の具を用意してポンポンする


水はごくごく少量でOK!1滴ずつ様子を見て加えてください

↑図案の端から根気よくポンポンしていきましょう。このとき、下敷きに「スプレーのり」がしてあると生地が引っ張られずに作業しやすいです。

使った絵の具は「ぺんてる 布描き絵の具」です。

シートをはがして完成!

↑黄色マステがまだ残っているので…

↑そーっとはがして完成!
乾燥後、アイロンをかける時はあて布をすると安心です!ドライヤーでもOKですよ〜〜

完成したのがこちら!
わりときれいにできて満足〜〜

まとめ

ステンシルは道具も少なく済むし、手軽にオリジナルの作品ができるのでおすすめです。作業も簡単なので、お子さんと一緒に作ってもいいかもしれません。

はじめは面積を狭めにして、●とか▲とかの幾何学模様の繰り返しだけでも可愛くできると思います!

Tシャツだけでなく、エコバッグなどもいいですね!
ぜひすてきなオリジナル作品を作ってみてください!

↑SUZURIさんで同柄のTシャツを作りました。
よろしかったら覗いてみてください!

おもちゃ入りバスボムも作ってみました。夏のおうちあそびにいかがでしょうか?
www.imokosketch.com

2 COMMENTS

cotovol

素敵なブログですね!読者登録させて頂きました✨
ありがとうございます!😊

返信する
satouimoko

わたさん
見ていただきありがとうございます。読者登録も嬉しいです(*^^*)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。